車のエアコン修理
2012.05.26
数週間前から車のエアコンから風が出なくなってしまいました。
だいぶ暑くなってきたこの時期、エアコン無しではさすがにシンドイ・・・
ネットでいろいろ調べると、どうやらE46型BMWでは良くある症状らしく、
ブロアレジスターという部品が原因らしい。
ついでに交換手順もいろいろと載っていたので、DIYチャレンジしてみました。

工具はT20トルクスという少し特殊なドライバー
近所の100均で購入した物を柄が長いので切断しました。

交換場所は運転席の足元左奥
とても狭く態勢がシンドイ・・・
事前に予習しておいたので、どうにか取り外し出来ました。

左が新しい部品
形状が随分と違いますが、対策品だとか・・
どうにか取り付けて、無事エアコンから風が出ました(-_-;)
作業時間は1時間半
みなさん書かれていたように、ホント大変な作業でした。
明日は腕と腰が筋肉痛かも・・・
potos design office
だいぶ暑くなってきたこの時期、エアコン無しではさすがにシンドイ・・・
ネットでいろいろ調べると、どうやらE46型BMWでは良くある症状らしく、
ブロアレジスターという部品が原因らしい。
ついでに交換手順もいろいろと載っていたので、DIYチャレンジしてみました。

工具はT20トルクスという少し特殊なドライバー
近所の100均で購入した物を柄が長いので切断しました。

交換場所は運転席の足元左奥
とても狭く態勢がシンドイ・・・
事前に予習しておいたので、どうにか取り外し出来ました。

左が新しい部品
形状が随分と違いますが、対策品だとか・・
どうにか取り付けて、無事エアコンから風が出ました(-_-;)
作業時間は1時間半
みなさん書かれていたように、ホント大変な作業でした。
明日は腕と腰が筋肉痛かも・・・
potos design office
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://potosdesignoffice.blog71.fc2.com/tb.php/226-97a1e37f