瑕疵保険 中間検査
2016.06.29
屋根葺き & 防蟻消毒
2016.06.27

西小保方ひがしの家 屋根葺き
ルーフィングの上にウレタンマット敷き
雨音を軽減します。

換気棟を付けて屋根完成
これでしっかり雨が防げます。

内部はホウ酸による防蟻消毒を行いました。
エアコンクリーニング
2016.06.24

自宅のエアコンを株式会社 シャインさんに
クリーニングしてもらいました。
9月で築7年目
初めてエアコンクリーニング
掃除機能付で、かつ比較的マメに掃除していたつもりですが…

廃油のような黒い洗浄水
こちらは送風ファン部分の汚れだそうです。
そして…

手前の紫の物体が
エアコンのシルバーのシマシマ部、
フィン部分からドレンを伝って出たカビの塊
いや~
これほど汚れていたとは…^_^;
ちなみに市販の洗浄剤は余計ひどくなるのでやらないほうが良いとの事です。
本格的に暑くなる前にしておいて良かった!
株式会社シャイン
potos design office
構造塾
2016.06.23
(株)M’s構造設計 佐藤 実 先生の
構造塾を受講してきました。

通常は5回に分けて行われる内容を
(有)オストコーポレーション北関東 吉田さんの計らいで
2日の短期集中で開催されました。
講義内容は
木造住宅等の4号建築物の仕様規定
長期優良住宅設計のポイント
構造材や基礎の構造設計
地盤調査の結果と地盤補強のポイント
熊本地震のレポートでした。
2日間受講しての感想は…
目から鱗が…
と言うよりも目玉が飛び出るような…
これから取り組まなければならない課題が
たくさんあると痛感しました。
そして建築士の責任って本当に重いな思いました。
この2日間、本当に勉強になりました。
ありがとうございました。
potos design office http://www.potos.jp
構造塾を受講してきました。

通常は5回に分けて行われる内容を
(有)オストコーポレーション北関東 吉田さんの計らいで
2日の短期集中で開催されました。
講義内容は
木造住宅等の4号建築物の仕様規定
長期優良住宅設計のポイント
構造材や基礎の構造設計
地盤調査の結果と地盤補強のポイント
熊本地震のレポートでした。
2日間受講しての感想は…
目から鱗が…
と言うよりも目玉が飛び出るような…
これから取り組まなければならない課題が
たくさんあると痛感しました。
そして建築士の責任って本当に重いな思いました。
この2日間、本当に勉強になりました。
ありがとうございました。
potos design office http://www.potos.jp
「インテリア写真撮影のテクニック」セミナー
2016.06.18

群馬インテリアコーディネーター協会共催のセミナー
「インテリア写真撮影のテクニック」
に参加させていただきました。
講師はプロカメラマンの須藤一慶氏、中澤昌也氏

スマートフォンやコンパクトデジカメを使った
上手に撮影できるコツや
露出の説明、ライティングの効果、構図の取り方などなど、
とても勉強になりました。

一眼レフのぶれない持ち方

かっこいいですね。
とても有意義な時間でした。
ありがとうございました。