fc2ブログ
<

POTOS DESIGN OFFICE

積雪 

2012.02.29

2月29日 

うるう年のうるう日

結構な積雪となりました。

IMG_2045.jpg


落葉したヤマボウシに

白い雪の葉が付きました。

potos design office http://www.potos.jp
スポンサーサイト



建築士定期講習 

2012.02.17

IMG_1983.jpg

建築士の定期講習でした。

耐震偽装事件から建築士の質の低下を防ぐ目的で

設計事務所に従事している建築士は、

3年に一度講習を受ける義務を受けました。

ホントとっても迷惑な姉歯事件ですね。

potos design office http://www.potos.jp

瑕疵保証配筋検査 

2012.02.16

IMG_1978_R.jpg

瑕疵保証の配筋検査でした。

平屋ベースなので基礎のボリュームがあります。


しかし今日も寒い一日でした。

コンクリートが凍らない事を祈ります。

potos design office http://www.potos.jp

富岡製糸場 

2012.02.13

DSC_5625_R.jpg

世界遺産推進中の

富岡製糸場へ寄ってみました。

レンガの安全改修中でした。

DSC_56271.jpg

主要な建物は、木で柱と梁を組み、

壁にレンガを積み入れて造る

「木骨レンガ造」

レンガという西洋技術を取り入れながら、

木材をふんだんに使用し、屋根は瓦で葺など、

日本と西洋の建築技術を融合させてた建築です。

DSC_5645_R.jpg

大空間を造るトラスによる架構

ダイナミックです。

DSC_5646_R.jpg

東西に長い建物の北・南面にはハイサイドライト

薄曇りでもそこそこ明るいです。

照明の無かった時代に生きた、先人の知恵ですね。

potos design office http://www.potos.jp


卒業設計 

2012.02.10

IMG_1896.jpg

23年度の卒業設計発表会でした。

昨年の11月から進めてきた2年間の集大成です。

IMG_1898.jpg

今年のテーマは「起点」

様々な「起点」のコンセプトがありました。

宇宙・地球・人・震災からの復興等々・・

どれも非常に良かったです。

IMG_1899.jpg

いつもラフな格好の二人がビッシっと決めてます!

結婚式場がテーマでしたので、

こういうアピールは非常にいいですね。

IMG_1900.jpg

校長先生が質疑・・・

頭抱えてます・・?

・・・

皆、発想はとても素晴らしかったです。

この卒業設計が、彼らの建築人生の「起点」となり、

活躍してくれることを祈ります。

potos design office http://www.potos.jp

 | HOME | 

プロフィール

Author:POTOS DESIGN OFFICE 岡地貴文
無垢の木と自然材料を多く使用した心地よい空間造りを目指している建築設計事務所です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2アフィリエイト
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード