fc2ブログ
<

POTOS DESIGN OFFICE

無垢の木で家をつくる会 

2010.03.25

第4回無垢の木で家をつくる会を大内氏の事務所

桐生市本町の空間工房さんで行いました。

打ち合わせの前に大内氏の監理している現場を3件

見学させていただきました。

1件は新築で、2件は桐生市内にある昔の蔵を改修した住宅です。

伝統工法で造られた昔の建物の太い骨組みに圧巻されました。

P1010817-2.jpg

平屋部分の表しの小屋組みです。


P1010819-2.jpg

2階の表しの小屋組です。昔の蔵を移築して既存の住宅と合体させての改修です。


P1010829-2_20100325223317.jpg

昔ながらの蔵と住宅なりべく既存を活かしながらの改修です。


これが本当の100年残せる骨組みなのです。

確かに外壁、屋根、内装は改修が必要ですが、

何世代も使うことのできる建物をこれから残して行かなければならないのです。


potos design office http://www.potos.jp
スポンサーサイト



木の家見学 

2010.03.14

松島匠建 松島氏とのコラボレーション企画
2000万円で建てる本物の木の家

本日、お問い合わせ頂きましたお客様御家族と共に
松島氏の施工した住宅を2件とpotos事務所を見学して頂きました。
貴重なお休みの所 誠に有難うございました。

1件目は、築3年になる邑楽のお宅
杉の構造材の架構がとても力強く、素晴らしい空間でした。
フローリングを始め木部の色が飴色になりとても落ち着いた表情でした。

2件目は現在工事中の川内のお宅
内外装塗装がお施主さんのセルフビルドで
本日も懸命に外部木部を塗装していらっしゃいました。
こちらも構造材の架構がとても力強く素敵でした。

やはり木の家は素晴らしい
新ためて実感しました。

POTOS DESIGN OFFICE  http://www.potos.jp
2000万円で建てる本物の木の家 http://www.kigocoro.jp/kinoie2000/

祝卒業 

2010.03.06

今日は群馬日建工科専門学校の卒業式でした

早いもので、今年度も もうすぐ終わりです。

今年は、計40名の生徒が、卒業生・修了生として巣立って行きました。

彼らが入学して はや2年、

自分もかれこれ約5年も学校にお世話になっています。

本当に時が経つのが早く感じられます。

卒業式の後は卒業生と教職員で謝恩会です。

唯一生徒とお酒が飲める日なので、とても楽しい時間を過ごす事ができました。

P1010790-2.jpg

記念品として マグを頂きました。

メッセージが添えられていて、とてもうれしかったです。

ありがとう。

そして卒業おめでとう


POTOS DESIGN OFFICE http://www.potos.jp

 | HOME | 

プロフィール

Author:POTOS DESIGN OFFICE 岡地貴文
無垢の木と自然材料を多く使用した心地よい空間造りを目指している建築設計事務所です

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2アフィリエイト
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード