1年点検
2014.08.23

上新田の家
完成後の1年点検にお邪魔させていただきました。
お引き渡しからもう1年…
月日が経つのが本当に早いです。
快適に過ごされているご様子で安心致しました。
スポンサーサイト
ありがとうございました。
2013.11.21
上新田の家のお施主様から
ご自宅へ
家族でご招待いただきました。

温もりある木の空間に
きれいに飾られたディスプレイ
そして、素敵なお料理。。
とてもおいしく、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ごちそうさまでした。。
素敵なご家族の住まい造りのお手伝いをさせて頂けた事をとても幸せに思います。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。

かわいいウサギの花器をいただきました。
鹿児島睦さんがデザインした
陶器のウサギの花器です。
うちの少年が特に気に入っておりました。
ありがとうございました。
potos design office http://www.potos.jp
ご自宅へ
家族でご招待いただきました。

温もりある木の空間に
きれいに飾られたディスプレイ
そして、素敵なお料理。。
とてもおいしく、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ごちそうさまでした。。
素敵なご家族の住まい造りのお手伝いをさせて頂けた事をとても幸せに思います。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。

かわいいウサギの花器をいただきました。
鹿児島睦さんがデザインした
陶器のウサギの花器です。
うちの少年が特に気に入っておりました。
ありがとうございました。
potos design office http://www.potos.jp
上新田の家 竣工
2013.08.26

上新田の家
無事に竣工・お引き渡しが完了しました。
お施主さんとの出会いから約一年。
毎回楽しく打ち合わせさせて頂き、
とても有意義な時間を過ごさせて頂きました。
温もり溢れる木の住まいで、
ご家族が豊かな生活を送れます事を願っております。
竣工おめでとうございます。
本当にありがとうございました。
上新田の家 http://www.potos.jp/kamishindennoie.html
potos design office
暑い
2013.08.09

上新田の家
犬走りコンクリート打ちでした。
連日の猛暑!
この時期の外工事は大変です。

職人さんにはホント感謝です。

暑いな~と思ったらこんな気温でした(@_@)
potos design office http://www.potos.jp
足場解体
2013.08.03

上新田の家
外部足場が外れました。

フォルム、色、素材感ともに良く出来ました。。

内部は造作工事の追い込み
もうひとふんばりです。

子供部屋ではお施主さんによる珪藻土塗り
今日はお施主さんのお父さんも参加して頂きました。
みなさんホント器用でコツを掴むのが早いです^^
potos design office http://www.potos.jp
珪藻土セルフビルド塗り
2013.07.23
上新田の家
お施主さんによるセルフビルドでの珪藻土塗りを行いました。

外壁施工の左官屋さんから塗り方のコツをレクチャー

初めての壁塗りとは思えない程に、みるみる上達して施工スピードも上がり、
私が想定していた以上に、広い面積が塗れました。

塗り上がり
色が濃いですが、乾燥すると白色になります。
仕上りが楽しみです^^
蒸し暑い中での作業、大変お疲れさまでした。
potos design office http://www.potos.jp
お施主さんによるセルフビルドでの珪藻土塗りを行いました。

外壁施工の左官屋さんから塗り方のコツをレクチャー

初めての壁塗りとは思えない程に、みるみる上達して施工スピードも上がり、
私が想定していた以上に、広い面積が塗れました。

塗り上がり
色が濃いですが、乾燥すると白色になります。
仕上りが楽しみです^^
蒸し暑い中での作業、大変お疲れさまでした。
potos design office http://www.potos.jp
外壁板張り
2013.07.10

上新田の家
外部板張りが完了しました。

桧の外壁板に木材木材保護塗料のプラネットカラー塗
仕上がりがとてもきれいです。

軒天は杉の羽目板です。

軒先の通気口
ここから屋根通気を行い
反対面の軒先から排出されます。

内部は発砲ウレタンにて断熱完了
非常に断熱気密が良いです。
工事中も現場内があまり暑くなりません。
potos design office http://www.potos.jp
外壁板張り
2013.07.04

上新田の家
南面の外壁
軸組みの状態です。

耐水石膏ボード張り
防火性能を確保します。

外張り断熱材張り
+充填断熱のダブル断熱です。

通気胴縁+透湿防水シート張り

桧板張り中
プラネットカラーを先行塗装して張っております。
木の質感は本当に良いです。
張り上がりが楽しみです。
potos design office http://www/potos/jp
群馬県産木材補助金
2013.06.14

上新田の家
中間検査と、ぐんまの木で家づくり支援事業の現場検査でした。
群馬県産の木材を構造材に使用すると、
20万円~最大80万円の補助金が受けられます。
輸入材よりも、その土地の木材の方が、
気候風土にあっていて、長持ちします。
potos design office http://www.potos.jp
2階床と1階の天井を兼ねる
2013.06.10
上新田の家 進捗です。

2階の床板
杉無垢40mmの厚張りです。
杉はとて柔らかく、温かみのある床板です。
収縮変形が少なく、耐久性もあり、綺麗な色をしています。

杉の中でも木の中心付近の赤身と呼ばれる部分を使用。

1階から見上げると、天井仕上げにもなってます。
構造現しのダイレクトな仕上がりがとても良いです。
potos design office http://www.potos.jp

2階の床板
杉無垢40mmの厚張りです。
杉はとて柔らかく、温かみのある床板です。
収縮変形が少なく、耐久性もあり、綺麗な色をしています。

杉の中でも木の中心付近の赤身と呼ばれる部分を使用。

1階から見上げると、天井仕上げにもなってます。
構造現しのダイレクトな仕上がりがとても良いです。
potos design office http://www.potos.jp
耐力壁
2013.05.21

上新田の家 進捗です。
建物の形状が整ってきました。

屋根はガルバリウム鋼板タテハゼ葺き
裏面ポリ付で、雨音を軽減します。

外周部の耐力面材はダイライトを使用
不燃材でもありますので、火災にも強いです。

内部耐力壁は構造用合板。
南面は板張りの都合上
筋交い+耐水石膏ボードで外部を塞ぎ
内部は後に面材張りをします。
耐力壁もいろいろと考慮して使い分けしております。
potos design office http://www.potos.jp
屋根通気層
2013.04.30

上新田の家
屋根のルーフィングが葺かれました。
これで多少雨が降っても安心です。

内部の屋根裏にある白い物は
透湿防水シート
このシートと野地板の間に30㎜の空気層を設けます。

この空気層が夏の暑さを防いでくれます。
potos design office http://www.potos.jp
☆祝上棟☆
2013.04.26

上新田家 本日上棟でした。

群馬県産木材を使用した構造材
材も非常にきれいでした。
梁の下に建具の溝を加工してあります。

成の高い梁が並ぶ架構は綺麗です。

今日は晴れたり雨が降ったり、強風が吹いたりと
不安定な天気でしたが、
無事上棟となりました。
おめでとうございました

potos design office http://www.potos.jp
建て方準備
2013.04.24

上新田の家
外部先行足場が掛りました。
本日24日上棟予定でしたが、雨との予報の為延期しました。(写真は23日のものです)
現し部分が多いのでなるべく濡らしたくないですね。

土台を敷いて建て方の準備です。
材種は桧を採用しています。

ベランダの柱受金物
通常はコンクリートに埋めて終わりですが、
ベースプレートを溶接し、アンカー固定しました。
potos design office http://www.potos.jp
基礎工事
2013.03.27

上新田の家
住宅瑕疵保証の配筋検査
とうぜん問題無しです。

ベタ基礎のベースコンクリート打ち
コンクリートポンプ圧送にて打設です。
早めに基礎を仕上げて、
上棟までしっかり養生をとります。
potos design office http://www.potos.jp
着工
2013.03.21

上新田の家
着工でした。
良い住まいが造れるようがんばります。。

現場の帰りにラジエーター水が漏れて
オーバーヒート・・・・
レッカーのお世話になりました。。
potos design office http://www.potos.jp
地鎮祭
2013.03.06

上新田の家 地鎮祭でした。

地元 玉村八幡宮の禰宜さん
笛を吹かれるのは初めてで、
とても良い音色でした。

私も刈初めをさせて頂きました。
エィエィエィ!
とても暖かく穏やかな良き日
本日は大変おめでとうございました


最後に
地元の銘菓 みよし乃製菓舗のロールケーキを頂いました。
一家でとても美味しく頂きました。
ありがとうございました。
potos design office http://www.potos.jp
ありがとうございました。
2012.10.31
上新田の家 打ち合わせでした。

いつも楽しい打ち合わせ時間を過ごさせて頂いております。
ありがとうございます。
基本プランも大体決まり、これから仕様をつめて行きます。

奥様より まめぐい を頂きました。
とてもかわいいてぬぐいです。
中のお菓子は子たちとおいしく頂きました。
ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
potos design office http://www.potos.jp

いつも楽しい打ち合わせ時間を過ごさせて頂いております。
ありがとうございます。
基本プランも大体決まり、これから仕様をつめて行きます。

奥様より まめぐい を頂きました。
とてもかわいいてぬぐいです。
中のお菓子は子たちとおいしく頂きました。
ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
potos design office http://www.potos.jp