一年メンテナンス
2016.09.27

西小保方の家
早いものでお引き渡しからもうすぐ1年になります。
昨日は1年メンテナンスでお邪魔しました。
特に問題もなく
快適に住まわれているご様子でした。
この夏は、ほとんどエアコンを付けていないそうです。

大きな陸ガメさんもとても活発で
後をついて歩いてきます。

こちらは南東の一等地にある
カメさんの部屋
自分で自由に出入り出来るよう配慮しました。
とても嬉しそうに出たり入ったりしてました。
屋内でお話をしていると
インターホンが鳴り
「建物を見せてください」と見ず知らず来客が…
スマーク伊勢崎のすぐ裏という事もあり
月に一度位、同じような人が訪れるそうです。
嬉しい事なのですが、大変申し訳なく思います。
一般のお施主様ですので、どうかご配慮をお願いしたいと思います。
スポンサーサイト
ありがとうございました。
2016.07.16

西小保方の家のお施主さんより
お隣に出来た ご親族経営のイタリアンレストラン
Cosi Cosi さんに
夫婦でご招待いただきました。

本格イタリアンのコース料理
とても美味しく
楽しい時間を過ごさせていただきました。
ごちそうさまでした。
お住まいになってから一冬
あまり暖房を使用せず過ごし、
この夏はまだエアコンを使用していないとの事。
とても快適に過ごされてるご様子が伺えて、
嬉しい限りです。
お二人の住まいづくりのお手伝いさせて頂けた事に本当に感謝しております。
ありがとうございました。
西小保方の家 竣工
2015.10.05
西小保方の家 本日お引渡しとなりました。

オーナーさんとの出会いは 約18年前。
当時、現場監督だった私に
2級建築士の資格取得を進めてくれた学院の営業さんでした。
それから10数年・・・
久しぶりに頂いた電話での住まいづくりのご相談。
それから約2年の時を経て
本日無事に竣工を迎えられました。
現場事務所へ訪れた2級建築士取得への勧誘の出会い・・・
あの出会いがなかったら
今、自分は一級建築士として設計の仕事をしていなのかもしれません。
人生の大きな岐路に背中を押してくれた大切な人
その人と、ご家族のための大切な住まいづくりをお手伝いさせていただけたこと
素晴らしいご縁に深く感謝しております。
ありがとうございました。

晴れの日も雨の日も毎日心地よい自然素材の住まい
西小保方の家完成いたしました。 http://www.potos.jp/nishiobokatanoie.html
本日は誠におめでとうございました。
追記
先日のオープンハウスへ沢山の方のご来場をいただき
誠にありがとうございました。
ご対応出来なかった方には大変申し訳ありませんでした。

オーナーさんとの出会いは 約18年前。
当時、現場監督だった私に
2級建築士の資格取得を進めてくれた学院の営業さんでした。
それから10数年・・・
久しぶりに頂いた電話での住まいづくりのご相談。
それから約2年の時を経て
本日無事に竣工を迎えられました。
現場事務所へ訪れた2級建築士取得への勧誘の出会い・・・
あの出会いがなかったら
今、自分は一級建築士として設計の仕事をしていなのかもしれません。
人生の大きな岐路に背中を押してくれた大切な人
その人と、ご家族のための大切な住まいづくりをお手伝いさせていただけたこと
素晴らしいご縁に深く感謝しております。
ありがとうございました。

晴れの日も雨の日も毎日心地よい自然素材の住まい
西小保方の家完成いたしました。 http://www.potos.jp/nishiobokatanoie.html
本日は誠におめでとうございました。
追記
先日のオープンハウスへ沢山の方のご来場をいただき
誠にありがとうございました。
ご対応出来なかった方には大変申し訳ありませんでした。
オープンハウス 西小保方の家
2015.09.28
スマーク伊勢崎の北西で進行中の
西小保方の家
お施主さんのご厚意により
オープンハウスを開催させていただきます

自然素材の平屋の住まいです。
是非お気軽にお越しください。
開催日 平成27年10月3日(土)4日(日)
時間 10時~17時位
お問い合わせはこちら
mail@potos.jp
0270-75-4605
西小保方の家
お施主さんのご厚意により
オープンハウスを開催させていただきます


自然素材の平屋の住まいです。
是非お気軽にお越しください。
開催日 平成27年10月3日(土)4日(日)
時間 10時~17時位
お問い合わせはこちら
mail@potos.jp
0270-75-4605
珪藻土塗り
2015.09.09

西小保方町の家
壁の珪藻土塗りです

材料はアトピッコハウスの
はいから小町
自然素材て調湿性能の優れた材料です。

塗り上がりも綺麗でした。
potos design office http://www.potos.jp
桐集成板
2015.07.30

西小保方町の家
玄関収納の壁面と天井の桐集成板張り
桐板は箪笥などに使用され
断熱性・調湿性があり収納に良い材料です。

床下収納の壁天井
こちらも調湿機能を期待しております。
potos design office http://www.potos.jp
珪藻土 セルフビルド
2015.07.22
西小保方の家
先日 お施主さんによる珪藻土塗りのセルフビルドを行いました。

まずは専用シーラー塗布

珪藻土材の攪拌
材料はアトピッコハウスの はいから小町
天然素材の高性能の珪藻土です。

半日かけて奥様と二人で壁一面塗りました。
初めての壁塗りですがとても上手でした。

最後にマスキングテープ取り
この瞬間が出来上がりのワクワク感を高めてくれます。
とても暑い中での作業、大変お疲れ様でした。
引き続きよろしくお願い致します。
先日 お施主さんによる珪藻土塗りのセルフビルドを行いました。

まずは専用シーラー塗布

珪藻土材の攪拌
材料はアトピッコハウスの はいから小町
天然素材の高性能の珪藻土です。

半日かけて奥様と二人で壁一面塗りました。
初めての壁塗りですがとても上手でした。

最後にマスキングテープ取り
この瞬間が出来上がりのワクワク感を高めてくれます。
とても暑い中での作業、大変お疲れ様でした。
引き続きよろしくお願い致します。
足場解体
2015.06.29

西小保方の家
外部足場が解体されました。

深い軒のフォルムがいいですね。
建物もローワイドが綺麗です。

内部はカバ無垢フローリング張り
自然塗装品で色味も良く
メンテナンスも楽ですね。
外壁 フォルテ工法 ディバネート塗
2015.06.15
西小保方の家
外壁のディバネート塗り

外張り断熱のフォルテボードに下塗り
まずはワッシャー部分の付送り

樹脂モルタルで下塗りして
ファイバーメッシュを伏せ込みます。

下塗り完了

トップコート塗り
ホワイトですが、少し落ち着いて良い色でした。

上塗り完了
この後、伊勢崎で大雨強風があり、
周辺は大変なことになってましたが、
現場は何事もなく、
塗った壁は無事でした。
potos design office http://www.potos.jp
外壁のディバネート塗り

外張り断熱のフォルテボードに下塗り
まずはワッシャー部分の付送り

樹脂モルタルで下塗りして
ファイバーメッシュを伏せ込みます。

下塗り完了

トップコート塗り
ホワイトですが、少し落ち着いて良い色でした。

上塗り完了
この後、伊勢崎で大雨強風があり、
周辺は大変なことになってましたが、
現場は何事もなく、
塗った壁は無事でした。
potos design office http://www.potos.jp
杉無垢材
2015.06.07
西小保方の家 内装工事です。

中二階部分の床
杉無垢フローリング
30ミリの厚板張りです。
捨て張りなしの一枚なのでコスト面も良いです。

こちらは天井
杉無垢の27ミリの厚板です。
無垢板は質感良いですし、
調湿性能があります。

中二階部分の床
杉無垢フローリング
30ミリの厚板張りです。
捨て張りなしの一枚なのでコスト面も良いです。

こちらは天井
杉無垢の27ミリの厚板です。
無垢板は質感良いですし、
調湿性能があります。
外断熱 フォルテボード
2015.05.27

西小保方の家
外張り断熱材 フォルテボードが張られました
内部の吹き付けウレタンと合わせて
ダブル断熱になります。

面材に張り付け、
後ほどこの上に直接塗り壁が塗られます

木部、軒天の保護塗装も進めております。
potos design office http://www.potos.jp
発泡ウレタン
2015.05.02

西小保方の家
屋根&壁面の発泡ウレタンです。
屋根面は外張り断熱の内側に160ミリ施工
W断熱とします。

壁面のは80ミリ吹き付け
後ほどフォルテ工法による外張り断熱と合わせ
W断熱となります。
軸組検査
2015.04.21

西小保方の家
瑕疵担保保険の軸組検査でした。
問題なく完了です。
屋根では換気棟の施工中
リッヂベンツを使用してます。
断面形状わかりにくいですが、
真ん中の溝から屋根の排気がされます。
屋根葺き
2015.04.15

西小保方の家
不安定な天気が続いておりますが
ようやく屋根が葺けました。

屋根の防音対策で
ビプレスルーフシートを使用

屋根材の裏に貼って施工します。

テープを貼るだけで
たたいた時の金属音が軽減されます。
☆祝上棟☆
2015.02.23

西小保方の家 本日上棟でした

お日柄もよく、天候にも恵まれ
とてもあたたかな一日でした

化粧梁の表し
米松材もきれいです

平屋ベースの建物
ローワイドなフォルムはきれいです

一部2階のようになっている部分は
下が床下収納になってます

無事に上棟する事が出来ました
本日は誠におめでとうございました。
potos design office http://www.potos.jp
基礎完成
2015.02.17

西小保方の家
基礎完成しました。
とても綺麗に出来てます。

給水の取り出し工事
道路に給水管が入ってないので
60M自費工事

全面掘削ではなく
トンネルのように配管分だけ
地中に穴あけしてました
☆地鎮祭☆
2014.12.22

西小保方の家
本日地鎮祭でした

お日柄も天候もよく澄みきった青空の下でとり行われました。
宮司さんは 国定赤城神社・小泉稲荷神社宮司

赤城山からの吹きおろしが紙吹雪をいっそうきれいに散らしました
来年から工事スタートとなりますが
無事故で良い建物が完成します事を願っております。
本日はおめでとうございました。

本日は冬至という事で
いただきましたゆずを浴槽へ
とても良い香りでした
ありがとうございました。
potos design office http://www.potos.jp